top of page
rogo.jpg

ご訪問頂きありがとうございます

当サイトは世界樹の迷宮シリーズに登場する「プリンス2」を

テーマとするアンソロジー企画の告知サイトとなります

​​

個人による非公式の企画であることを

ご理解の上、閲覧頂きますようお願い申し上げます

イラスト.png

*参加について*

当企画では現在、執筆者様を募集中です

つきましては以下の文章をご一読頂き、参加をご検討頂ければ

​幸いでございます

参加条件

・原稿制作の経験の有無は問いません

・世界樹の迷宮シリーズのプレイヤーであること

・自ギルドにプリンス2がいる、もしくは

 キャラメイクしてみたいという方

・プリの性別については不問とします

 男装の麗人であっても、そもそも見た目がそれっぽいだけで

 実際に王族ではなくても問題はございません

 世界樹Xにおける色変え・転職も反映可能です

・作品の舞台は世界樹本編だけではなく、

 新シリーズ、セカダンでも可能です

募集期間

5/1~9/30

 20名以内での企画となります

 来年1/25に開催される、アナザーコントロール26での

 発表を予定中です

原稿の提出締切

11/30まで

、締切に間に合わせるのが諸事情により難しい際には、

 早めのご連絡をお願い致します

参加形式

プリンス2を主役に据えたモノクロ原稿での漫画やイラスト、

 小説、キャラ語り

 複数形式でのご参加が可能です

 キャラ語りについては、自宅、もしくはこんな人物を

 キャラメイクしてみたいという紹介文をまとめて提出頂くことも

 可とします

※カラーイラストについては掲載可能な枚数に

 上限がございます、ご相談下さいませ

 参加表明を頂き、主催より返信を行う際に、

 イラストとWord形式のテンプレートを配布致します

 解像度はそのまま、変更せずにご使用下さい

原稿について​

・原稿枚数は2~15P以内とします

・原稿のサイズはA5(横154×縦216㎜)、

 小説は2段組となります

 フリーフォントの使用可(使用したフォントをお知らせ下さい)

・原則として左始まり、1ページ目に作品タイトルと筆名、

 2ページ目に人物の紹介をお願いします

 最終ページには「おわり」「END」などを明記して下さい

・解像度は600のまま、変更せずにご使用下さい

・各原稿には「hudemei_00」など、わかりやすい保存名を

 お願い致します

 日本語での保存名はデータ破損の原因となりますので、

 ローマ字で保存して下さい

 保存形式は絵がPSD、文章はPDFとなります

 原稿本文に通し番号は無用ですが、保存名には明記頂くよう

 ご協力頂ければと思います

※原稿の作成についてご不明の際には、主催にご質問下さい

 テンプレートに同封されるコメントカットの

 自力編集が難しい場合、記載したい文面を原稿にご同封頂ければ

 主催の方で編集を行わせて頂きます

 コメントカットには、ご自身の活動されているSNSや

 サイト、マシュマロなどのURLやQRコードの掲載が可能です

 あとがきとしてはもちろんですが、アピールの場としても

 ご利用下さいませ

  →URLのQRコード化はこちらのサイト様より行えます

作中キャラの扱い・NGについて

・3Lのいずれも可とします

 恋愛の描写は手を繋ぐ~軽いキスまでとさせて頂きます

・全年齢向けの範疇から逸脱した表現は掲載をお断りする場合が

 ございます

 →過度の流血や切断面の描写、プレイヤーが選択可能な

  容姿を持つ人物の死亡など

完成した原稿は、ギガファイル便にアップロード後、

データが保存されたURLを主催まで

お知らせ下さい 

 データはひとつの圧縮ファイルにまとめて頂けると助かります

 原稿の受け取り後、主催より折り返し返信を行います

 もし、お預かりした原稿に不備・疑問点が発見された際には

 原稿の再確認を行って頂く場合がございます

 ご了承下さいませ

謝礼としまして、本企画が完遂し、本が完成しましたら​

1冊を献本させて頂きます

*ご質問への回答*

・架空の国家を作中に登場させることについて

  プリ達の祖国として作中で表現して頂くことが可能です

  その際には、主人公や仲間の出身地として

  最初のページ(人物紹介などに)国名の明記をお願いします

 

・テンプレートについて  

   原則として参加者様全員に、文章とイラスト、​

   両方のテンプレートをお渡ししています

   もし、異なる参加形式も試してみたいと思い立ったときに

   不便にならないためです

   参加表明時の形式のみで参加される場合には

   もう片方のテンプレートのことはご放念下さいませ

・挿し絵について

   個人誌などご自分で編集される際には

   PDF原稿を一旦切り上げてPSD原稿に通し番号を振る、

   PDF原稿を再開…という形で組み込みます

   今回はクリスタで原稿をまとめて読み込んで編集しますので

   挿し絵を入れたいページを白紙、PSD側で番号を振って

   ご指定頂ければ、こちらで挿し絵の流し込みを行います

   最初のページをイラストにして表紙として

​   ご使用頂くことも可能です

・ナンバリング間の人物の扱いについて

   舞台となる街(ナンバリング)には

   本来、登場しない人物を登場させてもよいかという

   ご質問でした

   この場合の回答としては、可能でございます

   世界観の広がりとして、異なる地方の冒険者を知っている、

   もしくは居合わせるという展開は、決して不自然ではないと

​   考えます

・カラーイラストのみでのご参加について

  原稿経験のある方に限られますが、可能です

  4名まで参加可能となっております

  すでに参加表明をされている方も、ぜひご検討下さいませ

・人物紹介の扱いについて

  こちらはキャラメイクという仕様と、同グラアンソロという

  特徴から、読者様が混乱しないようにという

  配慮のもと明記をお願いしております

  作中でご紹介頂いても、人物紹介のページを

  ご用意頂いても問題ございません

  読者様にとってわかりやすい、を心がけて頂けると

  幸いです

・掲載情報に個人サイトが含まれるか

  掲載可能でございます

​  必要性に応じてお申し付け下さいませ

・寄稿作品の取り扱いについて

  本誌の発行から1年が経過しましたら、

  執筆者様のご意志で個人誌への再録やWeb再掲を

  行って頂くことが可能です

  主催への報告は無用でございます

ご質問・参加表明

参加表明をされる際には

・筆名

・ご連絡先(メールアドレス、SNSなど)

・サイトに掲載可能な執筆者様の情報

 X/Blue sky/pixiv/Xfolioのいずれか※複数掲載可

・参加される形式

 漫画/イラスト/小説/自宅語り※複数形式でのご参加が可能です

・原稿制作の経験の有無

こちらをご回答下さい



*参加者様一覧*

宇野沢 澪様 参加形式:イラスト/小説

​       Blue sky/pixiv/Xfolio

枝様     参加形式:漫画

​          X

おまり様  参加形式:カラーイラスト

​       X/Blue sky/pixiv

カカツツ様  参加形式:漫画

​          X

くえーさー様 参加形式:漫画 

       X/Blue sky/pixiv

ここめ様   参加形式:漫画

         X/pixiv

ササガヤ様  参加形式:イラスト/小説

          X

翠野ゆいら様 参加形式:漫画

      個人サイト/X/Blue sky

Seiro様    参加形式:イラスト/漫画

         Blue sky

 

てっこ様   参加形式:漫画​

​       X/Blue sky/Xfolio

ナナ様    参加形式:小説

        X/Blue sky​

パン様 参加形式:カラーイラスト/漫画

        X/Blue sky

星詠 月花様  参加形式:イラスト/小説

​         X/pixiv

 

氷雨ゆう(主催) 参加形式:イラスト/小説

          Blue sky/Xfolio

     ***

 

*当サイトについて*

 同人サイト様に限り、リンクフリーです

​ 報告は任意となります

​ URL:https://delmel1222.wixsite.com/my-site-1

​ 告知アカウント:X

 

bottom of page